にんじゃりの歩む道。

主に青春18切符を使って在学中に47都道府県を巡ってます。ひとり旅のブログ書きながら理系として、就活生としての一面もすこし覗かせちゃってます。ふつーな学生のちょっと考えたこと、ちょっと行動したこと残してます。読んでください。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年春 冬からの逃避行。Part3

こんばんは、じゃり道を忍び足。にんじゃりです! 今回の旅で、大学2年生の自分は、旅先で大学4年の人に何人か出会いました。 その旅先で出会った人がほぼ全員が口にした言葉があります。それは「今のうちにいろんなことやっときなよ」ってこと。 今、大学四…

2015年春 冬からの逃避行。Part2

こんにちは。陰がうす味にんじゃりです。前回は長崎の途中まで書いたので、その続きから書きたいと思います。まずはここに行きました。まるでグラバーなところに行きました。修学旅行で行こうと思っていかなかった場所です。個人的にはここは1人で行くよりも…

2015年春 冬からの逃避行。Part1

今は2016年9月。すこし涼しくなってきたかな?昼が短くなってきたかな?って感じる季節。夏が過ぎ、秋が来る。そして、冬が来て、春が来る。日本の素晴らしいところはこの四季があるところだと思う。さて2015年の春。大学2年の春休み。星野村というところで…

地域活性化って?

日本は少子高齢化社会。そんな日本で消えゆくものがある。それは村落。地方。都会への人口流出。災害による被害。様々な影響、問題でかつて栄えていた場所は衰え、そして、無くなってしまう。そのまんま東へ編にも出てきた関川村での大したもんじゃ祭り。こ…

2014年夏 そのまんま東へ。Part4

全ての事象には背景がある。 花火大会というのが、ただカップルに来てもらってイチャイチャしてもらうためにやっているものではない。 夏祭りが、ただ浴衣デートでカップルがイチャイチャするためにしているものではない。 その出来事、イベントに対してな…

2014年夏 そのまんま東へ。Part3

当たり前のことですが、人によって「日常」と呼べるものは違う。東京のサラリーマンにとっての5分に1本の満員電車は日常。福島から山形へ向かう人にとって福島から米沢へ向かう1〜2時間に1本という普通電車の本数も日常。でも、東京のサラリーマンにとってら…

2014年夏 そのまんま東へ。Part2

海のない県すべて言えますか?奈良、滋賀、岐阜、長野、山梨、埼玉、群馬、栃木ですね。海なし県民に共通して言えると思っていることそれは海を見るとテンションが上がるということです。東京ー大阪を青春18で渡るとき、最難関となるのが静岡。なんたって、…